メダカの卵観察記録
プリントアウトしてノートに貼って記録してたやつを写メって友達に「参考に」って送ったやつ、せっかくなのでまとめ
なお100均の接写レンズ(スマホ用)で撮影




どう見てもオスしかいない金魚鉢の中で卵が発見されたので「これが有精卵だったら性転換個体がいる!」とワクワクしていたのですが1日でダメになったという記録。
これ以降たまごは水道水で管理するようになりました。
今見たらこれは絶対に有精卵ですね。性転換個体…!!!(なおまもなく死んだ)
初回購入グループのメダカが全滅したので(今ならバクテリア不足ってわかる…)第二回目グループ購入。運送中に産卵していたので取り出して観察する。








真夏だったので孵化まで1週間でした。黒いのはオロチだから。
なお9/6生まれの1号孵化以外全部死んだ。バクテリア…うっ…!
なお1号は2022年5月現在も元気です。